【アニメ・ゲーム】9月9日(日)~9月12日(水)雑記
そろそろ溜まった録画を消化しておかないと、また新番組で一杯となってしまいます。
かなり多くのアニメが放送されていますが、一気に続きを見たいと思わせるのは数作品です。
『ZOMBIE-LOAN』は放送回数が少なかったことも影響していますが、各回コンパクトにまとまっていて、一気に最終回まで見ることができました。
いい作品だったと思います。さすがに原作コミックは続いているようなので、結末は・・・。
□表中「区分」の意味
A:アニメ
G:ゲーム
-:その他
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | FREEDOM | 第2話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | 太陽の牙 ダグラム | 第61話 | 宇宙港制圧へ動く。裏切り者,再登場。 |
第62話 | 回想の回。 | ||
第63話 | 渦巻く策謀・・・。 | ||
第64話 | 父目覚める。一方,戦いは激しく。 | ||
第65話 | 天王山・・・。 | ||
A | らき☆すた | 07/08/14 | [ガンダム]ネタ多いなあ。 |
A | ぽてまよ | 第10話 | 相変らず,ほのぼの,楽しい。 |
A | まほろまてぃっく | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | スカイガールズ | 第7話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | 花右京メイド隊 | 第1話 | 【ピックアップ】参照。 |
A | ハヤテのごとく! | 07/08/19 | [聖闘士星矢]ネタ多いなあ。 |
A | ひぐらしのなく頃に解 | 第1話 | [PS2]ゲーム購入済みだが,未プレイ。 |
A | ネギま!? | 第19話 | 【ピックアップ】参照。 |
第20話 | |||
第21話 |
【ピックアップ】[09/09]
■『FREEDOM』
「地球」の秘密を知り、展開が大きくなってきました。
ただ、2話でこの展開とは・・・話の流れが早い、でも決して中途半端ではありません。
残念なのは、最初はDVD1巻のみと思っていたのですが、今回のDVD2巻も収録1話の30分のみです。
昔の「OVA」ではあるまいし、1巻30分は短すぎないでしょうか。
■『まほろまてぃっく』
コミックは全巻、所持しています。
アニメ版は見たことがありませんでした。
今回、1話のみですが見れて楽しかったです。
アニメ版は(エッチな?)妄想部分がプラス、原作のタッチを活かした演出もありました。
原作を活かしたとても好感の持てる作品に感じました。
■『スカイガールズ』
いつもは本作が放送されている時間帯、他の録画(2つ重複)しているアニメがあるため、録画および視聴できていないアニメです。
録画する手段が埋まっていること・(初回、少し見たのですが)「絵柄」があまり好きになれなかったことから、視聴をあきらめた作品です。
今回丁度、他の録画時間がずれたこともあり、録画することができ見ることができました。
お披露目が一転、人命救助で活躍して「スカイガールズ」と命名される回でした。
オープニングでは戦闘シーンが多用されていたので、「戦い」ものかと思ったのですが・・・。(今回の内容では)少し拍子抜けした感じがありますが、決して楽しめなかったわけではありません。
今後、大きな戦闘が始まる予兆がありました。これから「派手」になるのでしょう。
■『花右京メイド隊』
コミックは途中まで集めていましたが、途中で挫折しました。
アニメ版は全く見ていませんでした。
原作コミックは著者「もりしげ」氏の性格からか、途中(後半?)部分から良く分からない展開へ移行します。
ただの「お色気・コメディ」作品で終わらせないためか、「謎」と「戦闘」を絡めてきます。
上記が納得の行かない、中途半端な出来に感じるので突然、読み続ける気がなくなるのです。
アニメ版は原作コミックからいい意味で「おとして」います。
お色気シーン(展開)を増やし、まあ「祖父の存在」とおそらく「謎」と「戦闘」部分は残していますが、アニメはきっちり最終回を迎えるように作成していると思いますので、納得のいく結末を用意してくれているのでしょう。
■『ネギま!?』
第19話:
「スカ」キャラに変身したオープニング・・・細かい所に凝るなあ。
内容も突然、「仮契約」をした女生徒達が「スカ」カードキャラに変身してしまうというものです。
深夜放送では視聴をやめた私が、夕方に放送されていた本作品を見ようと思った「きっかけ」の回です。
第20話:
「エヴァ」巨大化、ちょっと無理矢理の印象が漂う回でした。
第21話:
「夕映(?)」の片思いエピソードです。ちょっと結末が中途半端に感じましたが・・・。
「世界チンミ(ー?)麺」、引っ張るなあ。
原作コミックよりも前にも記載しましたが特定キャラ同士のやり取りが強化、そして各キャラ固有の肉付けもとても良い設定です。
「エヴァンジェリン」の日本好き、「高道」のラーメン好きなど・・・。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | 鋼鉄三国志 | 第14話 | 笛は・・・甘寧か。 |
第15話 | のんびり・・・終了。 | ||
G | KOF2001 | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | 餓狼伝説2 | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[09/10]
■『ザ・キング・オブ・ファイターズ2001(KOF2001)』[NEOGEO]
「四条雛子」にて連続技練習中です。
【↓A>右下A】のつなぎは、「↓A」のAボタン押しっぱなしでは駄目のようです。
やはり押す必要がありました。ただ、連打すると「突き出し」が暴発します。
【~けたぐり>近立A】の目押しは、うまくなってきました。
■『餓狼伝説2』[NEOGEO]
「不知火舞」にてノーコンティニュークリア挑戦開始です。
初回にて、「ビリー」まで到達しました。
使える必殺技が少ないですが、「投げ」と「ジャンプキック」の使い勝手が良く何とか「三闘士」の初め「ビリー」まで行けました。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
A | ZOMBIE-LOAN | 第5話 | 原作者は本当にゴスロリが好きだな。 |
第6話 | 盛り上がりなく戦闘終了。死神初登場。 |
【ピックアップ】[09/11]
特になし。
区分 | 作品名 | 補足 | メモ |
G | KOF2001 | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | 餓狼伝説2 | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | サムライスピリッツ | NEOGEO | 【ピックアップ】参照。 |
G | ミューテイション・ネイション | NEOGEO | AREA5敗退,過去BOSS:2体3セットはきつい。 |
A | ZOMBIE-LOAN | 第7話 | 温泉・・・狼男。 |
第8話 | 個々に事情/謎あり。 | ||
第9話 | 急展開。 | ||
第10話 | 死神も急展開。 | ||
第11話 | 最終回・・・悲しい結末。 | ||
- | みなみけ | 第4巻 | 【ピックアップ】参照。 |
A | キスダム | 第16話 | 樹(初),七生(再)登場。 |
第17話 | 今度はサイボーグか。 | ||
A | ひぐらしのなく頃に解 | 第2話 | また昔に戻った。 |
A | ゼロの使い魔 双月の騎士 | 第3話 | 戦争勃発。 |
第4話 | 三姉妹,恋模様も波乱。 | ||
第5話 | 姉再び登場。 | ||
A | エル・カザド | 07/07/24 | 普通の賞金首捜査。 |
07/07/31 | 喧嘩?,謎の宿屋主の登場。 | ||
A | FREEDOM | 第3話 | 第1話のレース・・・伏線。 |
A | 太陽の牙 ダグラム | 第66話 | 山頂の激戦,ラコック本性を・・。 |
第67話 | フォン大佐・・・意外な退場。 | ||
A | 名探偵コナン | 07/08/13 | 偽警官,ひと捻りあり良かった。 |
A | らき☆すた | 07/08/21 | 最初の頃のカラオケEDが良かった。 |
G | スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション | NGP | 【ピックアップ】参照。 |
【ピックアップ】[09/12]
■『ザ・キング・オブ・ファイターズ2001(KOF2001)』[NEOGEO]
攻略本にはパンチボタン連打コマンドの「突き出し」はボタン5回で発動と記載されていますが、私の操作感覚だと3回で発動するような・・・。
「けたぐり」からの【目押し繋ぎ】は、発生の早い【↓A>右下A】の簡略化の方が楽なのですが、やはり【近立ちA>↓B>B>↓A>右下A】をマスターしたい・・・。(B部分はストライカー呼び出しに備えてBC同時押し。)
「近立ちA」中にレバーを「↓」へ入力しておかないと【近立ちA>B】となるし、【↓B>B】は「↓B」が当たったのを確認してからでは遅い感じがします。
「↓B」入力後にすぐにレバーとニュートラルに戻して「B」押下しないと途切れてしまいます。
・・・まだまだ、マスターまで先は長いです。
■『餓狼伝説2』[NEOGEO]
「舞」にてノーコンティニュークリア挑戦中です。
「アクセル」に負けてしまいました。
「舞」の超必殺技ですが、コマンドが「→・左下・→+BC」と一番簡単で、本作全キャラ中一番出しやすいはずなのに・・・肝心な時に入力失敗します。
レバー入力が多くなりますが「→・右下・↓・左下・→+BC」と初めの「→」から右回りに回転入力してから出すと、私個人的には入力失敗がなくなりました。
「ビリー」は「↓D」が有効です。
「アクセル」には初めは「ジャンプD>ジャンプD(逃げ蹴り)」が有効だと思ったのですが・・・。
上記で1勝して、繰り返そうとしたらことごとく「アッパー」で落とされました。間合いによるのでしょうか。
やはり「アクセル」もコツコツと「↓D」でしょうか。
■『サムライスピリッツ』[NEOGEO]
「覇王丸」にて未だノーコンティニュークリア挑戦中です。
今回は、「シャルロット」の「スプラッシュファーント」ガード後に間合いを見誤り、【近中斬り>弧月斬】の「弧月斬」が見事に空振り・・・。
空中で「パワーグラデ-ション」を見事に食らい、敗退です。
■『みなみけ』[コミック]
「桜場コハル」著のコメディ(?)漫画です。最近、連載しているのを見かけないのですが・・・終了してしまったのでしょうか?(見ている週刊誌が違うのかな。)
帯の記載によると「アニメ化」だそうです。でも同著者の『今日の5の2』のように「OVA」ではなく、テレビ放送して欲しいな。
■『スーパーリアル麻雀プレミアムコレクション』[NGP]
「フリー対戦モード」全キャラクリア挑戦中です。
※パネル20枚でクリアです。(⇒:クリア後のご褒美)
(キャラ名,今回開いたパネル数,合計パネル数)
・栗原真理,3枚,クリア!
⇒「ナース服」の一枚絵。
(スッタコ小僧)
« 【書籍】『「日本の神様」がよくわかる本』読破 | トップページ | 【書籍】『QED 百人一首の呪(しゅ)』再読破 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 【アニメ】『終末のワルキューレⅡ』を見た(2023.11.18)
- 【コミック】『でこぼこ魔女の親子事情』1~6巻(2023.10.28)
- 【アニメ】『SPRIGGAN(スプリガン)』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『カッコウの許嫁』を見た(2023.10.18)
- 【アニメ】『五等分の花嫁∞』を見た(2023.10.14)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]クリア(2023.11.26)
- 【ゲーム】『メトロイド フュージョン』[GBA]プレイ中です。(2023.11.26)
- 【ゲーム】『Outer World 20th Anniversary Edition』[3DS・ダウンロード]クリア(2023.11.14)
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]開始(2023.11.11)
- 【ゲーム】『ドラゴンマスターシルク』[セガサターン]クリア(2023.11.04)
« 【書籍】『「日本の神様」がよくわかる本』読破 | トップページ | 【書籍】『QED 百人一首の呪(しゅ)』再読破 »
コメント