【ゲーム】「ビデオエンコーダ」探し歩いた
ゲームが趣味ですが、買い漁っている内に「集める」ことがメインになってしまった。
NEOGEO(ROM)※はかなりやり込んでいるのですが、その他のハードについては、未プレイのソフトが山積み状態です。
※以降、NGと記述
少しずつ消化していかなければ・・・・・・。
ゲームはプレイしてこそ、価値があるのに。
NGの対戦格闘ゲームをコンプリート後は、(NG対戦格闘ゲームについては)ほぼ全キャラクリアしていますが、連続技などを極めるため、過去の作品から再トライしています。
(ただ、対戦者がいないため、CPU戦のみ。やり込んでいますが、ゲーセンでは瞬殺されるヘッポコなゲーマーです。また、ゲーセンにはもう置いていないゲームですが。)
現在は『KOF2001』でST(ストライカー)を複数人絡めたCPU戦に投入できる連続技を開拓中です。
インターネットのいろいろなサイトには参考になるコンボ(連続技)が多数公開されており、とてもありがたく思っています。
ソフト集めが一段落着いた後は、「攻略本」集めに走っています。
最初は「連続技」の参考やマニュアルに記載のない技などの情報を得るために集めていました。
インターネットでもかなり情報は集まるけど、やはりいい「攻略本」には今まで知らなかったような事が記載されており、有益です。
※特に、「電波新聞社」の「ALL ABOUT」シリーズは最高です!!
『ニンジャマスターズ~覇王忍法帖~』を除いて、市販で発売されているNG対戦格闘の「攻略本」については、ほぼ入手できたと思っています。
本を置く場所がないことともう欲しい「攻略本」がなくなっていることから、「攻略本」集めの熱は冷めてきています。
そして、次に気になりだしたのが「画像」「音」です。
今まで特にテレビにお金をかけていないし、また、パソコンモニタに接続して「より良いゲーム画面でプレイを・・・」などといったことは、全く考えていませんでした。
「音」なんか、つい最近テレビが壊れたので買い換える前は、「モノラル」で満足していたほどです。
買いたいゲームや攻略本があまりなくなった今、「画像」と「音」に関してどれだけ変わるか試してみようと思い立ちました。
とりあえず「音」に関しては、自分としては思い切った値段のヘッドフォンを購入して、ゲームするときはテレビに接続してプレイすることにしました。
※NG(ROM)の場合には本体に接続ですが・・・。
効果はと言うと私の耳が悪いのか、ゲームによって「まちまち」です。
NGで例を挙げると『サムライスピリッツ』は「グッと臨場感アップ」しましたが、『餓狼伝説2』は正直、いまいち差異が分からなかったです。
「画像」についてはとりあえずテレビの「S端子」を利用してみることにしました。
残念ながら現在入手できた「S端子ケーブル」は
・サターン(以降、SSと記載)⇒秋葉原で購入。
・ドリームキャスト(以降、DCと記載)
⇒インターネットサイトで購入
・PS2 ⇒横浜のお店で購入
で、NGについては製品は存在するのですが、なかなか見つかりません。
インターネットサイトでNGの「RGBケーブル」が売られていたので、購入しました。
RGB入力を「ダウンスキャン」で「S端子」出力できると聞いたからです。
(変換により画質が落ちる場合には全く無意味な作業ですが・・・。ここら辺のことは、今まであまり気にかけたことがないのでいまいち分かりません。)
購入サイトには「RGBケーブル」としか記載がなく、てっきり15ピンの方かと思い、先走って「ダウンスキャン」を購入してしまいました。
(あまり詳しくないので、パソコンのモニタ出力にあるインタフェースしか知りませんでした。)
送られてきたケーブルを見てびっくり、見たこともないインタフェースでした。
「21ピンRGBマルチ端子」と言うらしく、パソコンなどにある15ピンのRGBとは似ても似つかないものでした。
ただ、調べてみると「21ピンRGBマルチ端子」を「S端子」に変換する「ビデオエンコーダ」があるではないか・・・・・・。
早速、お店へ探しに行きました。
いくつかの店を回ったのですが、残念ながら見つからなかった。
あんなに歩き回り、お店の人に聞きまわったのに・・・・・・。
私があまり店を知らないことも原因ですが。
結局、インターネットサイトで申し込みました。
まあ、いい運動になったと思う。
ただ、さすがにGW(ゴールデンウィーク)だからか、どこもかしこも混雑していて、疲れました。
« 【*】はじめまして | トップページ | 【アニメ】最近、『三国志』ものが重なっていないか。 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]クリア(2023.11.26)
- 【ゲーム】『メトロイド フュージョン』[GBA]プレイ中です。(2023.11.26)
- 【ゲーム】『Outer World 20th Anniversary Edition』[3DS・ダウンロード]クリア(2023.11.14)
- 【ゲーム】『仙剣奇侠伝』[セガサターン]開始(2023.11.11)
- 【ゲーム】『ドラゴンマスターシルク』[セガサターン]クリア(2023.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【ゲーム】「ビデオエンコーダ」探し歩いた:
» iPod ビデオケーブル [さんわ]
iPod ビデオケーブル
iPod(第5世代 with Video)やiPod Photoの画像をテレビに表示できるケーブル。1.5m。
1480円
●iPod(第5世代 with Video)・iPod Photoとテレビとを接続するケーブルです。■
[続きを読む]
コメント